ロング走の次の日は、かなり足腰にダメージがあるので、なるべくスイムにしてます。 とはいっても、短水プールで3000mくらいのトレーニングになると、ターンなどで100回近く壁をけるので太もももそれなりに負担があります。 意外と肩や背中もやや疲労はある感じです。 しかしスイムも泳ぎ込みベース期、多少強... 続きをみる
2018年1月のブログ記事
-
-
びわこではトライアスロンレースは2つあります。 ひとつは6月近江八幡、びわこ中部東岸のショート。 もうひとつは7月高島、びわこ北西部西岸のスプリントです。 高島は小学、中学生のちびっこトライアスロンもありますし、スプリントは一般と高校生もOKです。 今年は出場300名目標ということです。 ほのぼの... 続きをみる
-
一昨日休養、昨日はスイム30分のみ。 ということで、脚の状態はよく、体の疲労もかなり回復してます。 今日のロングジョグは調子が良い! 雪がやや吹雪いて少し顔につく雪がうっとうしいくらいですが、問題なし。 補給もバナナ、ドリンクで上手くいき、Av5分20で何とかいけました。 どうでしょう、以前と比べ... 続きをみる
-
今日はびっくり朝から雪 職場からの風景 昨日は寒すぎて休養!休養は本当に必要ようです。ちょっといきって毎日続け練習したら4日目くらいで、とくに脚がダメになってきます。 さらに昨日はチームのウェアをお願いすべく、チーム代表に連絡。 何かワクワクしますね〜。今年の楽しみのひとつですね〜。 チームのウェ... 続きをみる
-
どうもこんばんは! 今日は滋賀南部でも夕方、わずかに雪がちらつきかなり気温が低く、めっちゃ寒い。絶対に夜に外は走れない。 のでジムへ! 昨日は休養、今日は仕事終わってすぐジムへ、ジムまで10分くらい。途中で軽食、おにぎりとチキン。 休養が良かったのか食事が軽くて良かったのか今日のトレーニングは調子... 続きをみる
-
昨日は夜間に雪が降り出しわずかに積もりました。寒い! なぜか前日の30kmジョグの疲れはあまり感じないが、脚はやめてスイムへ。 30kmジョグの疲れは、いつものことで日をまたいできそうなので、スイムはわずかに強度を落としてトレーニングへ。 アップは500プルは500の8分30サークル、7分45くら... 続きをみる
-
5分30のペース走予定でしたが、5分50くらいのジョグになってしまった。 まだまだ頑張りきれないな〜 ダメだな〜 もちろん2、3回補給やトイレで休憩してます。 まあコツコツがんばろう!
-
おとといがやや長めのトレーニングだったので昨日はやや強度をあげて(たいした強度ではありませんが)のスプリントトレーニング。 エアロバイク→トレッドミル です。 今日も悲しきかなしみじみ感じたんですが、体重が重い、食べ過ぎ! 特にランに影響大、足腰、関節への負担大。 バイクは45分アップ15分、一応... 続きをみる
-
今日は時間の都合上、ラン15kmジョグ、の後1時間くらいで泳ぎ出し。 ランは食べた後あまり時間が経ってなく走ったので途中でお腹(脾臓のうっ血?)が痛くなってきたので半分くらいジョグになる。 今日は明日の裏と足首に少し違和感が残る感じ。 やっぱりそうなると接地時間やその他がかわり、ランで腰やその他関... 続きをみる
-
-
-
ここ滋賀の南部でも昨日の夜から雪が降り、朝はこの冬、初冠雪です。 今日は早朝からLSDの予定でしたが、変更に。 まずは娘のスイミングの待ち時間にスイム練。 いつも通りとなりの隣のコースで泳いでいますが、全く娘の泳ぎは見ません。近眼もありますが、自分のトレーニングでいっぱいいっぱい。 今日はややサー... 続きをみる
-
しかし昨日今日は寒いです。 昨日のミッドナイトラン夜10時くらいでは、道路歩道に漏れている水が凍ってました。登り部なので危うく滑ってこけそうで危なかった! さて今年も5月20日の長良川ミドルトライアスロンからスタートです。 2月中旬エントリーとの発表です。 今年で連続4回目になりますが、今年こそは... 続きをみる
-
昨日はLTあたりをペースで探ってみましたが、一回では探りきれないので、何回かペースを変えて試してみることに。まあ今までの経験データも参考に。 しかし通常僕くらいなら、ちょっと疲れるとペースもバラバラになりがちなので、心拍も指標に加えた方がいいかも。 ある心拍数で走り続ける時に、だんだんと同じ心拍で... 続きをみる
-
-
今日は雨☂️ 5歳と1歳の娘たちと室内遊戯施設でお遊び。1歳の娘は5歳の娘にまかせて半睡眠。 夕方スイムへ、昨日の疲れがまだ残ってる感じですが、動かないとストレスがたまりそうなのでまあルーティンのトレーニングへ ジムプールあがる前10分程あったので そろそろスピード練習入れていこうと思って25mダ... 続きをみる
-
今日は毎年恒例の町内会マラソン大会でした。 6kmでおよそ2kmを3周。コースはアップダウンありの登りがなかなか急なハードなコースです。 しかもこの6kmは参加者の皆さんレベルが高く先頭は全く見えないくらいの差です。 心拍データ見るとずっと全力です。 タイムはそれほどではないです。 いろいろなデー... 続きをみる
-
今まで、何故か全く気にしてませんでした。バイクのメンテナンスも自分でやり、スプロケットもバラしてるんですが、全く気にしないでいました。 最近になって歯数確認すると、TTバイクは11-25、ロードは12-25でした。 てっきりロー側は28だと思ってました。今更ながら気になってきました。 28あると登... 続きをみる
-
今日で正月休み終了。 祖母の法事ご回転寿しでやや食べ過ぎ。今年のテーマ、体重管理なのに本当に反省。また明日から食事メニューを管理して再開! 今日は夕方初泳ぎ、一週間ぶり、となりましたが、少し疲れ気味なので200と100のインターバル2200で切り上げ。 やはり3種目も上手くやらないと疲れを引きずり... 続きをみる
-
どうも皆さん明けましておめでとうとございます! また引き続き今年もよろしくお願いします。 今日は恒例の、とは言っても4回目ですが、元旦マラソン10kmに行ってきました。 今日はなかなか寒く、犬にかまれた日の練習の筋肉痛が今ごろきている中、頑張って走ってきました。 ご覧の通りでスタートから速く入り過... 続きをみる