今日も早朝からバイク。 今日は定番の信楽ヒルクライムコースへ。 クリートシューズも何とか履け違和感程度。 天気も良く寒くなく最高、最近食事管理で体重が減り余計な筋肉も減ってきた感じなので、きっちり計算して補給。 ひたすら山あいを黙々と登ります。なぜかこれが嬉しい感じ。 朝宮茶畑 信楽は朝宮茶という... 続きをみる
2018年4月のブログ記事
-
-
昨日は当然お休み、天気は最高。 しかし1日、2日は仕事。 ということで今日は早朝からバイクに!まだ親指が少し浮腫んでいるので恐る恐る久しぶりにバイクシューズを履いてみました。 何とかいけましたね〜、少し違和感ありますが、痛みはないので、少し坂も登ってみました。ワクワクして楽しかったです。とりあえず... 続きをみる
-
今日はめでたく浸水でした。 7週間ぶりのスイム。ここ4〜5年そんなあいたことはありませんでした。最長5日くらい。 足の親指はくっついてますが、鋼線をさしてあった傷口はまだ圧痛があるのと親指は反対則の1.5倍くらいまだ浮腫んでいます。 歩く感触が不思議な感じです。 さてプールに入ってとりあえずウォー... 続きをみる
-
約1か月除脂肪にそこそこ真面目に取り組みました。 ある程度の結果はでましたが、やや気になる結果(目的と少し離れた)ところもありました。 体重は2.6kg減 体脂肪率1.3%減 脂肪1.2kg減 筋肉1.4kg減 体脂肪率は減り脂肪もへりましたが、筋肉量も減ってしまいました。 萎んだだけになってしま... 続きをみる
-
昨日ようやく骨を固定していた鋼線が除去できました。無事くっついているようで、今週末くらいから泳いでもいいということです。 とりあえず、ターンで蹴伸びしないで、プルだけでバリバリ泳ごうと思います! ランはあまり初めから激しくはよくないので小走り程度から。 バイクはシューズがはけるのでクリート復活で。... 続きをみる
-
宮古島トライアスロンを見てやる気がさらに出てきた!家庭菜園もいい感じ
今日は早朝からバイク練2時間何とかいけました。 左右のペダル位置がちがうのでややしんどい感じ。 帰って宮古島中継みてモチベーションアップ。 復帰から頑張ってトレーニングし、できれば来年挑戦したいですね。 昼間は天気がいいので家庭菜園、畑整備、苗の植え付けなど なかなか重労働。カロリー消費にはなる。... 続きをみる
-
RXLというところのもの4000円弱。 中国のものらしい。 カバーはアルミでした。汗でよく錆びるので、ボルトをチタン64にしましたが、ボルトの収まりがやや悪いです。 何とか回し込みましたが。 もともとハンドルはカーボンなので、変えて感触は変わらず。 まだ、スニーカーで片足は草履で漕いでいるので踏み... 続きをみる
-
さて足親指骨折、鋼線での骨串刺し固定も来週明けには除去できる予定になりました。 皮膚から直接さしてあるので、皮膚の穴が塞がるのを考えると4月の終わりくらいから泳げるかな? スイムでは親指に負荷がかからないように十分練習できるので、ゴールデンウィークくらいには通常トレーニング復帰できそう。 3月9日... 続きをみる
-
最近、炭水化物制限のダイエットが話題になってます。 実際に効果はありました。また科学的にも摂取炭水化物を少なくしていくことである程度体重は減っていきました。これは以前の体験です。 今は再度行っています、人間だめですね〜、以前減量して2年程するとだんだん大丈夫と感じ、食べ過ぎてしまうのですね〜。 し... 続きをみる
-
インドアトレーニング、筋トレとローラーに特化して約1カ月。 もちろん食事管理、除脂肪継続中。 筋トレ効果が目に見えるのは今のところ上腕の裏側くらいです。 腕立て、腹筋ローラー、ケーブルマシンで、あまり一生懸命にやってる感じはしないですが、筋力ついてきてます。あまりついて欲しくなかったのですが、、、... 続きをみる
-
-
昨日は仕事はお休みでした。 昼前にバイク実走。 とりあえずペダルを普通のフラットペダルにして、スニーカーで。 近所の広大な田園地帯の車がほぼ通らず信号もほとんどないコースで平坦地のコース。一周25kmくらいを60kmほど2時間くらいで走りました。 左は踵なのでやや左右アンバランス。しかしそこそこト... 続きをみる
-
兼ねてから今年の目標にしていた珠洲トライアスロンAの申し込み郵送しました! 定員以上の申し込み多数は確実なので選考があります。 珠洲は初めてなので、僕の場合、申し込み用紙の実績欄に記入できるのはトライアスロン歴とレース回数、1500スイムのタイムくらいです。 落選になりませんように。 最近は脚の筋... 続きをみる