土山マラソン2018 また攣ってしまった!
今日は今シーズンはじめのマラソンでした。
夏まで走り込みが足りず、9月、10月は少しオフ感があり、いきなりのフルマラソンはどうかな〜という感じがありましたが、なかなかフルマラソン出場の機会がないのでなんとか。
てっきり晴れだと思いこんでましたが、朝は小雨。暑くなく、路面がびしょびしょではなく、コンディションはいい!
レースはというとスタートから5分を少し切るペースで心拍も160を超えないていどなのでわりと楽にいい感じでした。ちょっとこのコースでは自分には速いかな〜という感じなのでペースを落とす場面も。
しかしかなりのアップダウンのハードコース、22kmくらいで、順番に両足が攣るしまつ。やっぱり脚にはダメージが。
それからは走っては攣り、歩き、止まる、また走る攣るの繰り返しで、ちょっと寒くなる。
なかなか走り続けられないので32kmくらいでリタイアバスがあり、リタイアしてもよかったのですが、身体は全然疲れてなく、まあ歩いてでもゴールしてみようか!なんて思いながらドンドン抜かされて12〜13km。
残り6〜7kmくらいで何とか少し復活!
1kmくらいなら走り続けるようになってきたので、少し休憩を入れつつ最後頑張りました。
結果的には4時間20分くらいかかってしまいました。
やっぱりきつかったのかな?
しかしかなり疲れました。
まだまだ耐久性がたりないかな〜ハーフ以上は必ず攣りますね〜
またこの冬頑張ろう!