効果的なトレーニングとは?
今日は時間が1時間30分程と限定のトレーニング。
ジムにて、エアロバイク、ブリックランで。
バイクは50分弱。平均ケイデンス93、av120w程。
その後トレッドミルへ。
5分30秒からのビルドアップ。それ程バイクの影響はなし。
この辺は昨年よりもトレーニングの効果ありです。
しかしランは6kmでタイムアップ。最後1kmは4分50秒くらいで35分くらい。
普段4分台というのはあまりないので、何年たってもなかなか速くならないものです。やはり速くなるためには、速くなるトレーニングが必要です。
もっと強度を上げたトレーニングを入れていかなければ。
よくよく考えてみると、スイムは毎回インターバル。
ランも重力の影響はあるが、生理学的には鍛え方は同じだろう。インターバルをどんどん入れていかなければ。
バイクもランも普通にこなしててはあまり強化には関与してないようだ。
目標を立てて、目的をもって毎日を効果的にトレーニングしないと、いたずらに距離や時間で満足してしまう。