いろんなところで、プールがしばらく閉鎖になっていると言う事です。 プール側からしても千葉や新潟ではスポーツクラブで感染拡大があった可能性が高いという事で、ウイルスを持った人がくると、と言う感じでいたしかたない。 まあ、そう言う可能性がある方は控えないといけないですね。 大阪のライブでの感染者などはその際さるもので、これだけ情報があるのに、昨日まで知らないとか信じられない、感染の媒体になっている。…
やはりな〜って感じですかな。 昨日まではやりますでしたが、東京マラソン、姫路城マラソンなど次々に中止になり、中止にしないと悪もののような感じが漂い、速攻で中止の発表。 横浜のクルーズ船の中は感染症対策が全く取られておらず、感染対策の専門家で第一人者の方までが嘆くような、厚労省、政府のお粗末な対策で、彼の告白を見るとびっくりして、この国は大丈夫かなという思いになります。 まあこの調子で政府の愚策の…
1年以上後の大会ですが、すでに多くの種目で参加定員達しています。 日本人特有かな^_^ 僕が検索してみたのは、競泳800やオープンウォータースイムは全くダメ、唯一まだ参加可能な1kmのオープンウォーターは短すぎなのでパス 10kmロードレースは地元開催だが、毎年の彦根シティマラソンと同じなのと、トライアスロンと日程が同じなので除外 トライアスロンは参加費が安くて魅力だったが、レースはレースウェア…