フルマラソンのはずが25kmのペース走に
昨日は3年連続の木津川マラソンでした。
結果は残念ながら32kmくらいで棄権しました。ダメですね〜
全記録公開!
よかったらアドバイスください!
普段からもっと走り込め!根性が足らんなど
25kmまでは普段通り快調、やや脚に違和感で2km程いくと、もう走れないくらい脚全体が痛くなって、脚を回せなくなり、
時々走り、歩きへ、気持ちもなくなり、途中棄権を決意して、ガーミンのボタンを停止に。後は救護場所までトボトボ。車でゴールまで送ってもらいました。脚以外体は全く異常なしです。
心拍は150を超えないように、25kmまでは平均ペースは4分49でした。
今考えるとペースは5〜6秒速かった感じです。
木津川では3時間40がベストです。
単にオーバーペースで調子に乗ってダメだったのかな〜と自分では思ってるところですが、フルマラソンで心配150というのが、なかなかわからないところです。自分の実力ではもっと心拍下げたペースでないとダメなんかな?
しかし25km走のいい練習にはなりました。もっと脚自体の耐久性を高めるために距離をや時間走り込むことが必要なのかな〜
それとも根性なしか?
月末のハーフはもっと頑張ってみよう!