サブ4からの脱出への道1

タイトルのとおり、サブ4は達成したがそこからなかなかという、僕のような初級アスリートはたくさんいると思います。さらなるステップアップ、パフォーマンスアップとして、必ず必要になってくる走力アップについて、経験をもとに、同目線から書いていきます。


まず運動生理学についてはあるサイトがとてもわかりやすく解説してくれているのでとても気に入って読んでます。
OYMトレーニング座学です。
http://mag.onyourmark.jp/category/readings/learn/oym-training-lecture


前置き
経験というからにはサブ4から脱出したということなんでしょうが、僕のフルマラソンの経験としては、2年前に初で
昨年に1回、今シーズン2回というフルマラソン歴です。
初マラソンに出場したときはマラソントレーニングはじめて3年目、ハーフのベストは1時間37分、10kmのベストは45分で、43歳でした。
初マラソン、2回目のマラソンともに京都マラソン。
初マラソンは3時間50分
前半の25kmくらいを調子に乗って5分を切るペースで走り、その後は見事にみるみる失速し35kmくらいでは走ることもできなくなり、歩いたり止まったりの繰り返しでなんとかゴール。
2回目も同じような感じで、さらに歩きが多くなり3時間59分でした。まったく成長なし。
3回目は今シーズン11月。土山マラソン。事前の練習で意気込み普段しない登りのロング走で足の甲、足底筋膜炎と故障し、痛みながら走りましたが33kmで限界、リタイヤとまったくもって悪循環。おそらく完走したとしても4時間30分くらいのペースでした。


しかしこの2月の木津川マラソンでは後半10kmでばてるも、エイドで2~3回バナナ補給で止まりましたが、歩かずに走り切れ、何とか3時間45分でゴールできました。
これには12月からのトレーニング再考、実施がかなり影響してるんではないかと思います。自分でもだいぶ変わったなと思っています。
次回はどういうふうにトレーニングを変えたのか、以前はどうだったのかについて書こうと思います。サブ4を目指すランナーの方々、サブ4くらいから抜け出したいランナーの方々の参考になると幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

×

非ログインユーザーとして返信する